石の神様

このところ、ゆっちゅの興味は石にある。

自分の身体ぐらいある、地の神を祀った石の神様「堅牢地神」や道祖神が、さんぽの道沿いにいくつもある。

ゆっちゅは、神社で手をたたいておじぎをすることを知っているので、ジィがこれは神様だよと教えると、拍手とおじぎをするしぐさをする。

わかっているな、とジィは感心する。

ゆっちゅは、ひとり歩きができるようになる前、わきの下を支えてもらって立ったりしゃがんだりするのが好きで、ジィはよくせがまれてやってやった。

橋の下で身体全体に風を浴びながら、大きな石の上で、それをやるのがゆっちゅは好きで、それが始まりだったかもしれない。

ゆっちゅは川での石投げも好きだ。水が音をたてはね返って波紋を描く様を見ては、喜々としてなんども投げ入れる。

これも、ひとり歩きする前からジィの膝に座ってやっていた。

近ごろブロック塀や自然石を積み上げた土台を見ると、それに触れたりゆび指したりして「イッシー」か「ムッシー」か、微妙なゆっちゅ語をしゃべる。

今日は、電柱を触らせて「でんちゅう」「でんしんばしら」だよと教えた。

次のさんぽのとき、ゆっちゅがどんな反応を示すか、楽しみだ。