自己中心の生活

ゆっちゅのわがままが強まってきたことと、ゆっちゅの行動が外向的な傾向から内向的なものに変化してきたことは連動しているように思われる。

外向的だったときは、さんぽの迎えに行くジィを待ちきれない様子で玄関のドアを開けるや飛び出さんばかりに外に出ることに熱心だった。

それがこの数日来さんぽに出るのを渋るようになった。

いつも通りにいつもの時間にゆっちゅのところを訪れると、ゆっちゅはジィを家のなかに誘い入れる。

初めはゆっちゅの持っているプラレールを作ったり、トミカのミニカーで遊んだあと、今日はさんぽをしないのかと思い帰宅しようとしたら、さんぽをすると言い出したので、付き合うことにした。

一時間ほど、河原まで駆け足して行ってサッカーをした。

次のときも同様に家で遊んで、ジィが帰ろうとしたら、サッカーしに行くといって家を出て、家の周辺でしばらく遊んでから、同じ道を通って河原に向かった。

三日目は、ゆっちゅの家の滞在もそこそこに、ほとんど遊びの相手もせずに、ゆっちゅを外に連れ出そうと仕掛けてみた。

「ゆっちゅがさんぽしないなら、ジィは帰るよ」と言うと、サッカーするといって外に出てきた。

やはり家のまわりで少し遊び、その後河原まで駆け足したり歩いたりして行って、サッカーをしてジィの家に向かい、そこでママと合流してゆっちゅは支援センターへ行った。

ゆっちゅは支援センターが大好きで、いつも閉館までいる。

その日も夕方、支援センターから戻ってきて例によってジィの家のガスポンベやガス管を確認してから、庭の畑をいじっていたときに、ゆっちゅは以前から気にしていた庭先の縁台に立てかけておいた自転車の空気入れを触って、これは何か問いかけてきた。

用途をかいつまんで説明して、ハンドルを引いたり押したりして押し出された空気をゆっちゅの手や顔に当てて、「これが空気で、タイヤのなかに入れるんだ」と言うと、自分でハンドルを動かして研究しはじめた。

しばらくして満足したのか空気入れは放置し、門扉のフック式のカギを外して、さんぽしようとジィを誘ってきた。

遠慮がちににこやかな表情を見せていたが、目には拒否することを許さない強い力がこもっていた。

仕方なく神社で一時間ほど遊のに付き合った。ゆっちゅは帰ってくるなり食事も入浴そっちのけでふとんに突っ伏して数秒で寝入ってしまった。

この日、終始ゆっちゅは自己中心的に行動していた。

眠りについたゆっちゅの寝顔を見ていたら、この数日でゆっちゅの顔はたくましさが増し意志の強さがにじみ出ていた。